2025年11月休診日のお知らせ
2025年10月 休診日のお知らせ
関西万博
4月13日から開幕中の関西万博
皆さまもう行かれましたか?3か月の折り返しで総来場者数1200万人を突破したそうです。
私はまだ未体験なのですが近日中には必ず行こうと思っています。
私の注目しているのはグルメです。特に気になるのはこの3つ
①とんかつ「乃ぐち」のとんかつ
中津で全く予約の取れないお店として有名でずっと行きたかったお店が、個人飲食店では唯一の出店。
丁寧に仕上げられたとんかつは香り、旨み、甘み、別格のおいしさだそうです。
②ドイツ館のグリルソーセージ
香ばしさとスパイシーさが段違いでパリッと弾ける食感とビールが相性抜群!とのこと
③くら寿司フューチャーライフゾーン
通常のくら寿司とは違う世界70ヵ国の料理が一皿320円で味わえる。
行った事のない国の料理を味わえるなんて想像しただけでワクワクします
今から参戦予定の方は熱中症にならないよう塩分・水分補給をこまめになさって下さい
もちろん皆さま、美味しいグルメを堪能した後は歯磨きをお忘れなく!!
歯科助手・三宅
『名医は虫歯を削らない』の著者:小峰一雄氏の新刊ご紹介
『わが子を病気知らずのアルカリ性体質にする食事法』が出版されました
アルカリ性食品と腸内環境の効果で防げる病気・症状が紹介されています
ご興味のある方は当院にも数冊在庫があるのでお申し出ください
暑中お見舞い申し上げます
8月になり、益々暑い日が続いて
熱中症警戒アラートが、毎日出ているようですね
こんな日が続くと、ついつい冷たいものに走りがちです
そういう時に気になるのが、知覚過敏です
知覚過敏とは、歯磨き、冷たい・熱い飲食物、甘い・酸っぱい飲食物、冷たい空気を吸い込む
などの時に、瞬間的にキンとした痛みを感じる症状です(むし歯や神経の炎症などの病変もない場合)
こんな症状に心あたりのある方は、歯科医院にご相談下さい
気象庁の発表では、10月まで暑さが続くそうです
くれぐれも熱中症には、お気をつけ下さい
尚、中田歯科医院は、
8/11㈰~8/14㈬まで、お盆休みとさせて頂きます
虫歯予防デー
6月4日(火)は6を「む」と4を「し」と読むことから虫歯予防デーと題し、6月4日~6月10日を「歯とお口の健康週間」として普及啓発が行なわれています。 皆さま歯だけでなくお口全体を健康にしましょう。そしてお口を健康に保つことは全身の健康にも深く影響していることがわかっています。 日頃の歯磨きの見直しはもちろん、歯医者に行かれていない方はお口の健康チェックやお掃除に行くきっかけにしてみてはいかがでしょうか? 歯科医院での予防の習慣をつけることは早期発見・早期治療にも繋がります。 定期健診のご予約・お問い合わせ心よりお待ちしております。
歯科助手・三宅