上高地
今月は何年振りかの有休を頂いた一柳がお送り致しま~す
と言っても1日頂いただけなので、東川さんのように海外旅行を想像された方、
残念です。
1泊2日の格安バス旅行で上高地方面に行って来ました。
(あまりの格安でお値段は公表できませんが)
1日目は残念ながらお天気が良くなくて曇り空で、時折横殴りの激しい雨
が降ることもありました
。
(やはり山の天気は変わりやすいみたいです。)
でも、運の良いことにバスを降りる時は止んでいて本当に助かりました。
ほらっ、凄くどんよりとした空の白樺湖でしょ~。
写したくなるような景色はあまりなく、この1枚だけなんです。
2日目は打って変わって晴天
ホテルからの景色も最高でした。
写真で解るように、ホテルの目の前がゲレンデなんです。スキーならうれしいんですが、今は雪
などどこにもなく、ジャージー牛が
放牧されてましたが・・・。
この旅行のメイン、上高地です
絵はがきの様だとは聞いていましたが、噂に違わず最高の風景でした。
平日なのに結構たくさんのバスで、人もいっぱいでした。
上高地は自家用車の乗り入れ禁止で、バス
&タクシーのみの乗り入れが許されているそうです。
ゴミのぽい捨てなども禁止されているとのことで、川の水も澄んでいて近所の川とは大違い
都会の生活に疲れた方には、最高の治療薬ですよ~。
ぐるっと回って最後に、JTBの添乗員さんオススメの「五千尺ホテル」のケーキ
を食べて、更に癒されました
美味しかったですよ。
旅慣れた添乗員さんにオススメを聞くのが1番ですねっ。
是非もう一度行ってみたいと思った上高地でした。
みなさんも是非どうぞ~
オーストラリア
こんにちわ
今日は東川が初ブログを書いています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
東川でピンッと来ない方・・・
井戸だとわかりますかね?笑
そうなんです(●´ω`●)
名前が変わったんです
この度、結婚しまして名字がかわりましたΣ(・ω・ノ)ノ
ということで中田歯科医院からお休みを頂き、新婚旅行でオーストラリアに行って来ましたぁ(゚∀゚)アヒャヒャ
飛行機で約7時間オーストラリア上陸
まずケアンズではグリーン島でパラセイリングとシュノーケリング
世界遺産の熱帯雨林キュランダ村へ
キュランダへ行きはメトロな列車(*゚∀゚)っ帰りはスカイレール☆
スカイレールからの景色は最高でした☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ゴールドコーストでは、シーワールド
コアラを抱っこしたり( ´∀`)つ☆カワユス
それから1番の目玉
東川夫婦の思いつきで、日本では経験出来ないことをしようということで・・・
周りの人に注目されながらダンディな外人さんにエスコートされ、リムジンに乗車
ドライブの後はヘリコプター浮遊Σ(・ω・ノ)ノ
その後はゴールドコーストの夕日を見ながらスピードボートに乗りました
最終日は、あの有名なヴェルサーチのスパをしましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
これはめちゃめちゃ気持ちよかったです(●´ω`●)
海外で癒された東川でした( ̄ー ̄)ニヤリッ
歯周病ー糖尿病連携研修会in京都
in 名古屋
4月3日(土)
大阪市南歯科医師会の1泊2日で名古屋ドームに中日VS阪神戦観戦ツアーに参加しました。ただ土曜日は午後からも診療があるので合流は明日にして、今晩は勉強熱心な名古屋でご開業の雲竜フレックス歯科院長の伊藤先生と小野寺歯科院長の小野寺先生を交えて歯科情報交換を行いました。そこで、名古屋といえば名古屋コーチン!昭和25年から営業の鳥久(名古屋市中村区、Tel:052-541-1889)で八丁味噌ベースの鶏鍋コースです。奥深い味わいはさすがでした。
建物も昭和の建築で実は地下室があると思うような階段は、川沿いにあるため以前は船をつけていたそうです。
4月4日(日)後
今朝は、まず桜の花見です。日本100選に入っている瑞穂に咲いている山崎川沿いに行くことに。
地下鉄名城線瑞穂公園東で下車して山崎川沿いをのんびり散策です。
甘い焼き芋の臭いに誘われて、思わず吸いよせられて買いたくなる気持ちをグッと押さえて、その代わり昼食は味噌かつ丼に。
矢場町にある矢場トンで味噌かつ丼定食。かつなのに、あっさりしていて胸焼けしないのは、さすが人気店。
そして、いよいよナゴヤドームへ、しかし、結果は6対1で阪神が負けました。残念!(中日ファンの方すいません。)