テニス合同練習
12月3日
中田歯科のスタッフは残念ながら誰もテニスをしないのですが
谷歯科医院の院長とは同期なこともあって、スタッフと長居公園コートで19時から21時までテニスの練習です。朝から雨で中止だろうと思っていましたが、とても水はけがよく雨さえあがれば、即使えるすばらしいコートでした。
谷歯科のスタッフは日頃からマラソンの練習で走り込んでいるので、体力は、ずば抜けていますしテニスでも下田先生はトップスピン、森川さんはバックサイドの突き刺さるようなショット、駕田先生、福田さんはボレーが上手で、みんなの得意なショットを合体させる事ができたら松岡修三にも勝てるかも?
楽しくテニスをした後は、みんなでおいしいお酒を飲みました。食事のメニューよりお酒の種類が多く、珍しかったのはダージリン梅酒で、とても香りが良かったです。
審美研修会 歯周病研修会
11月28日(土)
大阪大学の楠本先生による、審美的なジルコニア修復の研修会に参加しました。
数年前から金属に変わる素材としてジルコニアが普及しています。
しかし、当初のケースではトラブル例も多かったようです。
ようやくその原因が整理され適応症を理解することによって、明日からの診療に役立てられます。
11月29日(日)
会場は三宮の国際会館の会議室でした。実は高校生の時には大ホールでピンクレディーのコンサート以来だったもので、なんだか当時のワクワク感を思い出しながら行きました。
講演内容はこの秋にテレビでも放映された「パーフェクト ペリオ」という洗口液の内容で歯周病だけでなく虫歯予防にも効果があるようです。どのような治療法にも一長一短は、あるのでよく検討しながら進んでいきたいと思います。
演者の野口先生は気さくな先生で講演前にハイチーズ!