退職のご挨拶
こんにちは🌈吉田です😺
4月末に退職することになりました。
9ヵ月という短い間でしたが大変お世話になりました。
慣れない私にみなさん優しく接してくださりありがとうございました✨
いろいろなお話をすることができて楽しく過ごせました🤩
4月末まであと少しですがよろしくお願い致します✨
自分磨きはじめませんか
桜も満開になってそろそろ見頃もピークでしょうか
すっかり春ですね
3月、4月は
生活がガラッと変化する時期ですね
引越しや
卒業、入学、就職など
バタバタする季節でもあります
新しい生活
新しい出会いなどのために
自分磨きをしませんか?
自分の為に何か始めようと思っておられるなら…
お口のケアなどいかがでしょうか?
当院は予防に力を入れている歯科医院です
お気軽にご連絡お待ちしております
助手・三宅
フロスを使う大切さ
こんにちは 歯科衛生士の嶋田です
みなさん、フロスは使っていますか?
フロスとは、歯と歯の間の隙間をお掃除する歯間ケア用品です。
今回はフロスを使うメリットをご紹介しますね☺
・歯垢除去効果がアップ
→歯ブラシの毛先が届かない場所の歯垢を除去できます
・むし歯や歯周病の予防につながる
→むし歯は歯と歯の間で起こりやすいです
毎日フロスを使い、むし歯や歯周病予防をしましょう
・口臭の予防、改善
→歯垢や食べかすは口臭の原因になります
使用したフロスから異臭がしたら要注意です
・口内トラブルを早期発見
→ フロスを使っていて出血があった時は歯周病の可能性のサインです
歯ブラシと併用してフロスを使って、健康でキレイな歯を保ちましょう
電話についてのお知らせ
医院の電話回線が2月24日午前9時過ぎより故障して電話がつながらない状態でしたが、2月25日午後12時40分に正常に戻りました。
ご不便をお掛けし、ご迷惑をかけましたことお詫びいたします。
間食について
こんにちは🌈お久しぶりです
歯科衛生士の吉田です😺
今月はバレンタインデーがありますので間食について
お話していこうと思います🍫✨
普段の私たちのお口の中は中性の状態になっています。
しかしお食事をすると、お口の中が酸性の状態になり、
虫歯になりやすい状態になってしまいます😢
この状態から、虫歯になりにくい状態に戻るには
個人差はありますが大体40分ぐらいかかります⏰
唾液の質が良く、噛むことにより多くの唾液を出すことで
虫歯になりやすい状態から早く戻すことができます✨
また、だらだら食べや間食の多い人は
この虫歯になりやすい状態が長く続くため
虫歯になるリスクが高くなってしまいます⚡
なので、喉が渇いた時はお水やお茶を飲み、
だらだら食べや間食をなるべく控えていただくことが大切です😺✨
虫歯になりにくい状態を長く保ち、お口の健康を守っていただき
いつまでも美味しくお食事しましょう🥄
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします
年明けから寒い日が続いていますね
滅多に雪⛄が降らない大阪にも、雪⛄がチラつくこともありました
年末にはコロナ感染者がかなり減少し、やっと収束かー
と思いきや、感染者が日々増加の一途をたどっています
第6波、やはりきましたかー
って感じです
早く終息してくれことを祈るばかりです
そのコロナ対策の1つとして、
当院では、各部屋に口腔外バキュームを設置しております
口腔外バキュームとは、
治療中に飛散する水や唾液・金属の破片を患者様の口の外で吸い込む
装置のことです
飛散物だけでなく、空気中のウィルスなどの感染性物質を吸収することで、
感染予防対策に有効であることが、厚生労働省にも認められています
その他にも手指の消毒・体温測定なども実施し、
安心・安全を第一に診療しておりますので、安心して御来院ください
歯科衛生士:一柳